説明責任ってことを考えるのだ!
東急東横線、目黒線
新丸子駅徒歩1分
Studio nob.
044-711-1888
こんばんわ、nob.です。
お餅たくさん食べました♪
太らなかったよ♪
さ、頑張って走るぞ♪
はい、2017年になりました
今年最初の営業日です。
年末忙しかったので、新年だれがくるの?
って思ってましたが
たくさんご来店いただきました♡
ありがとうございます
今日はそんな話じゃなくてね。
昨日買ったの♡
アップルウオッチ
その前にね。
自分の携帯キャリアさんの会社にも
iPadの修理ができるところがあってね
最初にそちらへ
そのあとアップルさんへ
まぁ、驚きですわ
あくまでも主観の話なんでそこんとこ深く考えないでね
自分の感じたことを書いてますので。
接客ってこうゆうもんだなと
マニュアルできっちりするっていうことが
接客ではないですよね。
某キャリアさんのところは
きっちりしてましたよ。
マニュアル通りのきっちりした対応?
そこに落とし穴ありましたね
きっちりしてるのになんでできてないの?
具体的になんも説明できてないし
人によって言ってること違うしw
待ってればいいのか、今日は無理なのか
いきなり行ってわがまま言いませんて
無理なのか、待てばいいのか待つのもここでいいのか
はっきりしようよ。
これって美容師も同じですよね
説明を端折る
よく業界で言われることなんですけど
これよく使いますよね?
これに何入ってるか知ってます?
自分の髪にシュッシュかけられますよね?
水
だと思ってます?
ほとんどのお客様がお水だと思ってますよね
これ、美容師の怠慢だと思います
ちゃんと説明しようよ
百歩譲って、水ならまぁいいさ
お金かかってるトリートメントかもしれないんですよ?
そこに美容師の思い詰まってますよ!
髪の毛傷まないようにトリートメントつけますね〜♪
って説明しようよ!!!
それだけだよ?その一言が言えないって甘えでしょ!
できてる人はいいですよ!
夫婦だって恋人だって
スタッフだって
端折るのやめようよ!
相手の思ってることをちゃんとみて!
って思ったのね
ほんとはアップルさんの話書くつもりだったけどw
こっちが熱くなっちゃった♡
今日はここまで!!
では、また。
nob.